<< 2015年04月 >>
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
2011年12月08日(木)
|
|
2011年11月24日(木)
|
|
2011年11月22日(火)
|
|
2011年11月20日(日)
|
|
2011年11月06日(日)
|
|
2011年10月28日(金)
|
|
2011年10月27日(木)
|
|
2011年10月20日(木)
|
|
2011年10月19日(水)
|
|
2011年10月13日(木)
|
|
|
|

|
こんにち。
今まさに雨が降ってきました。
思い出しました。
アメンボ。
あの水溜りに浮いているアメンボ。
この名前の由来は、【雨】からではなく【飴】からなんです。
アメンボの匂いは飴のような匂いがするらしいです。
で、アメンボの【ボ】は【坊】から。
飴坊でアメンボだったんですね。
勉強になりましたね。
はい、それでは昨日の釣りの報告です。
昨日は前回とは違う釣り場に行ってきました。
ここ、大黒海釣り施設 http://daikoku.yokohama-fishingpiers.jp/
素晴らしい景色でした。
横浜って感じでした。
「エサ気持ちわるぃ〜、お魚さんもヌルヌルして触りたくなぃ〜」
ってな女をデートに誘ってもいいかもしれません。
かなり大きめのルアーでも投げさせておけば魚が食いつく事もないでしょうし、当然生のエサを触る必要もありません。
ベンチもありますので、そこにあるのは二人の楽しい会話だけです。
しかしその場合、もちろん魚は釣れませんので、どちらが良いかはデート相手の性格に合わせて臨機応変に対応してみて下さい。
ちなみに昨日はそんな生ぬるいデート目的ではなく、 ガチでシーバスを仕留めに参戦したわけです!!
さーて!!全国の釣りマニアの皆様、お待たせしました!!
いきなり隣の人が76cm(4kg)のシーバスを仕留める好調っぷり!!
クールな表情でルアーを投げる俺!!
目の前に広がるは横浜ベイブリッジ!!
昼飯はカップラーメン!!
で、結果発表!!
0!!
4時半起きで0!!
シーバスは0なんでしょ?ってか?
いーや、この世に存在する全ての魚を合わせて0!!
こりゃ生ぬるいデートの方が良かったぜ・・・ チャンチャンッ!! (オチ弱い)
te
|
2011年12月08日(木)
No.35
(吉祥寺情報)
|
|
|
|
こんにちは
そろそろ11月もおしまいです! リベストでは一足早く年賀状の準備も始まりましたよ!
年末が近くなるにつれて、少しずつお部屋探しのお客様も増えてきまして、
「子どもの大学が決まったので…」 「2、3月だと競争が激しくなると思ったので今のうちから探そうかなと…」
こんな風におっしゃる方が多くなってきました
そんな中、同じようにおっしゃるお客様を本日ご案内してまいりました
そのお部屋がこちらの物件です↓
【カーサヴェルデ】 http://bit.ly/rCEX3l
井の頭公園徒歩0分! 正確に言うと、徒歩30秒くらいでしょうか
“井の頭公園がお庭”と思っていただいて差し支えないくらいの至近距離
そのため環境は申し分なしです 朝も昼も夜も静かです
吉祥寺駅からみると井の頭公園の向こう側なので、通勤等に吉祥寺駅をお使いであれば、公園の中をつっきる形になります
通勤路が井の頭公園というわけです 公園マニアにとってこんなにうれしいお話はありません
物件近くには、こんなアジアンカフェもあります
【pepacafe FOREST(ペパカフェ・フォレスト)】 http://www.peppermintcafe.com/forest/index.html
公園敷地内なので、まるで森の中でお食事しているような気分になれます 「公園の中にカフェ!?」ということでカフェ通の中では言わずと知れたお店のひとつではないでしょうか
「うちに帰ってごはん作る気力がないよ…」という日は、こちらでおなかを満たしてお帰りになるのも良いですね!
さらに、22時までやっているので遅くまで周辺は比較的明るめ こちらの物件周辺の防犯対策にも一役かっていただいている、というわけです
ほら!見てみたくなったでしょう!!
ご内覧希望のご連絡、心よりお待ちしております!
乾燥がひどくなってきました 免疫も弱くなる季節です どうぞお体ご自愛ください
kane-tan
|
2011年11月24日(木)
No.30
(吉祥寺情報)
|
|
|
|
こんにちは
あれよあれよというまに、11月も一週間が過ぎようとしています 11月に入ると早くも町はクリスマスの雰囲気 CMでサンタさんの映像が流れ始めたり、クリスマスツリーが飾られたり…
ここまでくると、年末まで本当にあっという間ですよね 毎年毎年びっくりします 年末ってどうしてここまで時の流れが速くなるんでしょうか どなたか教えていただきたいものです
そんな11月を迎えた吉祥寺では、 毎年恒例「吉祥寺イルミネーション」が始まりました
駅前ロータリーにででーんと現れかなりの存在感があり、 点灯式ではライブステージやハンドベル演奏などの催しも行われるので、 そこそこなイベントごととしてネットやなんかで取り上げられることもしばしば
写真がへただったので実際はもっとすてきです! 震災の影響もあってか、例年に比べて多少のスケールダウンがあるのかもしれませんが、十分きれいです
吉祥寺のイルミネーションの良いところは、 どなたと来ても楽しめる点だと思います
愛するパートナーとはもちろん、 ファミリーでもよし、ご友人同士でもよし、 一人できたってよしなのです
新宿やら表参道やらのイルミネーションは、 カップルが多すぎて一人で行くと強い敗北感を感じますが、 吉祥寺イルミネーションはすべて受け入れてくれる懐の深さを感じます
一人できらきらしたものをみたくなったら ぜひ冬の吉祥寺へお越しください
風邪が流行っております みなさんお体にはお気をつけて
kane-tan
|
2011年11月06日(日)
No.16
(吉祥寺情報)
|
|
|
|
こんにちは
昨日今日と気温もぐっと下がって一気に秋めいてきました わたしの周りには風邪をひいている人が何人かいらっしゃいます みなさんもご用心ですよ
さて、最近の南口では、一つの変化がございました
長い間南口店を支えていただいていた店長代理が、めでたくお子さんを出産のご予定で、10月16付けで産休&育休に入られました しばしのお別れです
とってもおめでたいお話で、ご本人も私たち他のスタッフも明るい気もちでお別れしたのですが、 やはりさみしいですね…
しかしそんな思いに浸っている場合ではありません!
明るい笑顔と笑い声で南口店を守ってくれていた方だったので、私たち他のスタッフでその分をカバーできるよう盛り上げていかなければと思っております!
心機一転元気一杯明るい笑顔であふれたリベスト吉祥寺南口店へ、ご来店お待ちしております!
ちなみに店長代理へプレゼントしたベビー用品はこちら↓
非常にかわいらしいギフトにぴったりなお品物でした
このお品物はネットでも購入できますが、 実は吉祥寺に実店舗があるのです
【fellows】 http://www.rakuten.ne.jp/gold/babygift/shop/index.html
人気の東急裏、GAPさんのお隣SHIPSさんが1Fに入ったビルの3Fです
輸入物を中心に取り扱ったベビー用品専門店です 店内奥にはおしゃれなカフェも併設されていました 店員さんも、嫌らしさのないさわやかな方ばかりで気持ちよくお買物できます
赤ちゃんにご縁のない方でも、ぶらり吉祥寺の際にはぷらっと立ち寄ってみてもいいのでは、と思います
冬を迎える準備をしてまいりましょう ではまた
kane-tan
|
2011年10月20日(木)
No.10
(吉祥寺情報)
|
|
|
|