<< 2015年04月 >>
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
2011年11月17日(木)
|
|
2011年11月13日(日)
|
|
2011年10月30日(日)
|
|
2011年08月18日(木)
|
|
2011年07月31日(日)
|
|
2011年07月22日(金)
|
|
2011年07月18日(月)
|
|
2011年07月03日(日)
|
|
2011年06月29日(水)
|
|
2011年06月26日(日)
|
|
|
|

|
こんにちは
そろそろ本格的な冬の到来でしょうか わたしの部屋にもヒーターをだそうかと思っている今日この頃です
寒い季節がやってくると、あたたかい食べ物が恋しくなってくるもの 鍋?おでん?中華まん?
美味しいものはいろいろとありますが、 先日テレビでやっているのを見て食べたくなったのがホワイトシチュー
どうですか↓
ちゃんとホワイトソースからつくりました
バターで玉ねぎ炒めて小麦粉入れて牛乳入れて
市販のルーで作ると味があんまりなくてご飯のおかずになんて ならなかったのですが、 今回はソースからつくったので、塩コショウを多めにしてみました
すると、ごはんが欲しくなるお味になったのです! これならごはんのおかずでいけるー!
でも南口店のスタッフには 「それでもやっぱりシチューでごはんは食べれない」 という方も
みなさんは、シチューでごはん食べれますか?
いずれにしろ、心をこめて手作りしたものは 美味しいですね
みなさんも、美味しい冬をお楽しみ下さい
kane-tan
|
2011年11月17日(木)
No.22
(日記)
|
|
|
|
男性諸君、こんにち!!
今日はおっぱいの話をしようじゃないか!!
といきたいところだが、公式ブログという事で、 どこまでOKなのかは分からないが、 豚のおっぱい(小声)の話。
え!?豚のおっぱい?
シーッ!!ばか、声がデカイ!!
・・・そう、豚のおっぱい(小声)
略して豚ぱいだ。
マニア中のマニア向けの話だ・・・
ここだけの話にしといてくれよな・・・
そうです!! 皆様お気付き、ホルモン焼の【豚おっぱい】
今日も前半面倒なのにお付き合い頂きましてありがとうございます。
先日、吉祥寺は南口駅前バス通り入口にございます、
【ホルモン TSUMIKI】 http://r.gnavi.co.jp/gaz2700/
に行って参りましたよ。
ホルモン焼屋さんのイメージとは違いましたねぇ。
女性の方だけでも入りやすく、間違いなく気に入るはずです。
店員さんの心遣いも素晴らしく、
とても居心地の良い空間でございました。
レストルームも素晴らしいですよ!!
体重計もあります。
是非一度、いや、二度三度行かれてみてください。
ホルモン界では【豚おっぱい】は有名なんですかね? 初めて食べました。
コリコリ? いや、違うな・・・ プチプチ?
おっぱいウマシ!! 何度でも言おう!!
おっぱいウマシ!!
おっぱい最高!! おっぱいは神!! おっぱいが無いと生きてけない!! おっぱいがいっぱい!!
大丈夫、壊れてないよ・・・
te
|
2011年11月13日(日)
No.18
(日記)
|
|
|
|
こんにち!!
スティーブジョブズの命日に、父親になった者です。
と言っても年内は一人暮らしですので、まだまだ実感がわきません。
iPhoneって便利だなぁと思います。
FaceTime機能。
ま、テレビ電話なんですけど。
今は一人暮らしなので、都合いい時ばっかり電話しては、
泣き始めてどうしようもなくなると、、、
切ります!!
でもこんな事も言っていられなくなるんですね。
僕だけでしょうか?
子供ネタって、やっぱり自分の事なので楽しいんですけど、
他人のを見ても(特に知らない人)全く興味ないんですよね。
冷めた考えですかね。
ですのでここにはもう書かないと思います。
えぇ、自分で言い出して、自分でヤメにしたわがままな奴のパターンです。
よろしくな!!永遠くん!!
te
|
2011年10月30日(日)
No.14
(日記)
|
|
|
|
こんにち!!
いろいろありまして、年明けまで一人暮らしをする者です。
一人では生きていけません。
孤独という名のモンスターに喰い殺されます。
誰か一緒に遊んで下さい。
それでは恒例の・・・
一人暮らし不安ランキング
1.毎日の晩飯をどーするか 2.洗濯機を思うがままに操れるか 3.おねしょしたら誰が対処してくれるのか 4.夜トイレに行ったらオバケさんが出ないか 5.誰が子守唄を歌ってくれるのか
一度はやってみたい、一人暮らしっぽいランキング
1.朝、ワイシャツを着ながら目玉焼き作るも、油が跳ねてしまい顔に付着。 「ったく俺ったらもう、テヘッ」っと片目を瞑って舌を出す 2.食パンを口にくわえながら家を飛び出す 3.する事もないのに夜時計を見て、「はっ!もうこんな時間!」って忙しぶる 4.酔っ払って家に帰って、玄関でそのまま寝る 5.JAZZを流しながら間接照明で読書
という安易な考えです。
一生懸命頑張ります。 泥棒さんが入ってきたら、力の限り戦います。
te
|
2011年07月31日(日)
No._244
(日記)
|
|
|
|
こんにち!!
旧ユザワヤがだいぶ低くなってしまいました。
そして、ブックオフさんは7月末で現在の場所から、ヨドバシカメラさん横に移動します。
少し寂しくなりますが、また吉祥寺の駅ビルが賑やかになる日がくるのかなぁと思うと、楽しみでもあります。
で、行ってきましたよ映画館。 【さや侍】です。
泣きました。 かんっっっぜんに、泣きました。
ラストが全てでした。
普段はよっぽど泣かない人間なのですが。
あ、アイスエイジのラストでも泣きましたけど。
その程度です。
主演の能見さんは一般の方で、演技とか出来るのかなぁ。
と勝手に心配していましたが、ほとんどセリフはありませんでした・・・
見たらいいよ、ホントに、見たらイイ!!
te
|
2011年07月03日(日)
No._226
(日記)
|
|
|
|
こんにちは◎
リベスト三鷹店です
えー私個人的に散歩が趣味でして、 先輩に散歩の話などをしていたら
「ブログに書いてみたら!?」
と薦めていただいたので今回は完全散歩情報を書いてみようと思います。
リベスト管理の地域のお散歩情報をたまーにご紹介して、この地域を好きになってくれたらと思います◎
では!
まず「西荻窪から吉祥寺の五日市街道」
です
なんでもなーい大通りなんですが、夕方が素晴らしくて!
西荻窪でレトロなお店屋さんを見て、 ちょうど夕方ごろだったりするとこの景色見たさにフラフラと吉祥寺まで五日市街道を散歩しています。
続いてここ!
ここは西荻窪から荻窪へ線路沿いを通ったときの景色です。
ここに関しては夕方も夜も素晴らしいです◎
西荻方面を向くと線路×夕空が、
暗くなってから荻窪方面を向くと荻窪のビルがキラキラが!
とても堪らないんです!
なんでもない道でも、 なんでもない場所でも、 時間と天気で最高のロケーションになったりします。
そんな場所がリベストの担当地域では特に多いような、そんな気がしております◎
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○ リベスト 三鷹店 〒180-0013 東京都武蔵野市西久保1-6-21 TEL:0422-54-4435 FAX:0422-54-4418 E-mail:mitaka@libest.co.jp 営業時間:9:00〜19:00 (毎週火・水曜日のみ 9:00〜18:00) http://www.libest.co.jp/store_info_mitaka.html ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
|
2011年06月29日(水)
No._224
(日記)
|
|
|
|
こんにちぃー。
ラーメンはちゃんと定期的に作っている者です。
どんどんレベルが上がっていくのが分かります。
もうレベル7くらいです。
どーしよ。もう止まんない。
で、【魚粉】って魔法の粉です。
かつおやさばの節が粉になった状態で売っている、例のアレです。
これを使うと卑怯とか、手抜きだとかね、意見があるみたいです。
でもね、何でもそうですけど、美味かったら勝ちなんです。
素晴らしく美味いです!!
そこで今回は王道です。
魚介しょうゆラーメンです。
スープは、鶏の足、鶏ガラ、ネギから出汁をとりました。
やっぱりすごい絵ですね。
でもほら!!美味そうでしょう?
ネギの切り方が下手くそですが。
じゃあね。
te
|
2011年06月26日(日)
No._222
(日記)
|
|
|
|